yoga_meisou_man

この記事は過去に人気だった記事を再掲したものです。
今のコロナ禍でメンタルが落ち着かない人は多いかと思います。
少しでも落ち着かせるのにおすすめなのが「マインドフルネス」というものです。
ぜひ、皆さんにマインドフルネスのこと知って、実践してみてください♬
軽くですが、管理人がやっている方法や、病院で紹介されたおすすめの書籍について、スレッドの後で雑談として紹介しています。
もし、スレッドよりもそっちを見たい方は、
こちらをクリック! スレッド下にジャンプします。





1: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:19:58.117 ID:tSACa5jD0
寝る前と朝起きた時に10分くらいやったら焦燥感とか不安が吹っ飛ぶ〇薬




2: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:21:29.248 ID:yxfczUKOr
瞑想との違いがわからん

3: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:21:51.907 ID:o038NIVf0
ちょっと教えてくれ

4: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:25:12.340 ID:tSACa5jD0
呼吸に集中して呼吸してる自分を意識するだけ
雑念湧いても瞑想みたいに〇すんじゃなくて雑念考えてる自分を見下ろすだけ
不安や緊張をすると呼吸が短くなるけどみんな呼吸に意識なんて向けないから気づかない
意識的に長くてゆっくりした呼吸をすると脳がスッキリする

15: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:32:15.661 ID:lRHPGZX2d
>>4
これやると呼吸のしかた途中でわからなくなって余計テンパる

18: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:36:43.108 ID:tSACa5jD0
>>15
秒数数えるとうまく行くと思う
あんまり深く考えすぎるとわけわかんなくなるから意識を遠くに持っていって自分を俯瞰するイメージだな

5: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:26:35.198 ID:tSACa5jD0
寝る前は目を瞑ってもいいらしいけど眠くなるから電気消してカーテン開けて差し込む夜の光だけにして目をゆるく開けて焦点もしっかり合わさずぼーっとする

6: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:27:32.132 ID:o038NIVf0
終わりは?
タイマーかけてんの

7: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:28:11.240 ID:tSACa5jD0
いや終わりは考えてないな大体落ち着いてきたらそのまま寝る




8: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:28:42.864 ID:tSACa5jD0
アホみたいに薬とか酒に頼る奴はアホ
昼寝とマインドフルネスでどんだけ楽になるか

9: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:30:03.487 ID:tSACa5jD0
ちなみに国防総省ペンタゴンの格言で呼吸を制するものは人生を制するって言葉もあるくらい呼吸は大事だけどみんな適当に息してる

10: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:30:15.355 ID:loH3pWPr0
寝ながらとか目開けながらでも良いのか?
VIPやりながらでも良い?
14: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:32:14.256 ID:tSACa5jD0
>>10
なんもやらない方がいい呼吸以外のことに意識持ってかれるから
寝る前に寝転んでやるのでも多少効果あると思う

11: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:30:58.004 ID:o038NIVf0
何度か挫折してるんだよね
いまいち効果感じられないというか
ただ目を閉じたから楽にはなるけど

12: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:31:55.621 ID:mfg2RXyY0
てか瞑想じゃんワロタ

16: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:33:27.132 ID:tSACa5jD0
>>12
瞑想はもっと高度だからできない
ただどっかの僧侶が何年もひたすら瞑想してたらしいけど降伏を感じる脳の反応が尋常じゃなかったらしいな




13: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:32:02.678 ID:XK51RsQy0
腹式呼吸だけでもかなり楽になるのにそんなに凄いのか

22: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:43:32.009 ID:tSACa5jD0
特におれは持病で軽度のチックがあるせいで呼吸が乱れまくって過換気症候群になりがちだったから余計効果あった

23: アドレナ速報 2021/02/16(火) 01:46:59.305 ID:7RU5pFCO0
欧米の企業で盛んに取り入れられてる精神論だな



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613405998/


【管理人とテトさんの雑談】


管理人も気分の浮き沈みが激しいほうだけど、マインドフルネス・瞑想はマジで効果あるからオススメ✨
この記事を見て少しでもマインドフルネスとか瞑想に興味を持った人はラッキー💡
色々とあるやり方の中で、簡単にできるものを教えてとくね。
・自分の呼吸に意識を向けて呼吸のことだけ考えてみる。
・息を吸ってお腹が膨らむ感覚、息を吐いてお腹がへこむ感覚を感じ取るんだ。
・呼吸に集中してると途中で雑念が浮かんでくる。でもこれは失敗ではなく、至極当然のこと。
・仕事の事、心配事が浮かんでも、それらのことを考えちゃいけないって思わないで、「あっ、今仕事のことを考えてたな」と雑念のことを考えた事実をただ受け入れる。
・そして、また呼吸に意識を戻す。
・これを3~5分くらいやるだけで、心は落ち着きやすくなる。
これだけだとマインドフルネスを身に付けるにはちょっと足りない。
実際に本を読んで他の方法も実践してみるのが良いよ💡
ちなみに毎日コツコツと実践していくと効果がものすごく感じやすい💡

マインドフルネスは、日本だとあまり知名度は高くないけど、海外だと企業が取り組んでいいたりして、科学的に効果が実証されている心が乱れるのを落ち着かせる手段のの1つなんだわ。
別に鬱病の人や、精神が乱れてる人がやるだけでなく、一般の人も、スポーツやってる人も効果を感じる事ができる。

前に管理人が精神科病院でおすすめされた本を一応紹介しておくよ💡
もし心配事や不安感が強い人で興味を持ったら、読んでみることをオススメするよ。
少しでもマインドフルネスを知ってもらえたら嬉しい。

自分でできるマインドフルネス 安らぎへと導かれる8週間のプログラム [ J.マーク・G.ウィリアムズ ]
自分でできるマインドフルネス 安らぎへと導かれる8週間のプログラム [ J.マーク・G.ウィリアムズ ]

マインドフルネス認知療法ワークブック うつと感情的苦痛から自由になる8週間プログラム [ ジョン・ティーズデール ]
マインドフルネス認知療法ワークブック うつと感情的苦痛から自由になる8週間プログラム [ ジョン・ティーズデール ]



《Twitterをフォローして記事をチェック♪》

読者登録 と Twitterフォローをすると

筋トレ・ダイエット・エンタメ記事を

いち早くチェックできる!


\\⇓⇓下記をクリックで登録⇓⇓//


\\⇓⇓下記をクリックでTwitterページに飛びます⇓⇓//



読者登録 & Twitterフォローをぜひお願いします♪(*'▽')
モチベアップ↗↗にかなりつながります!!



《愛用者は世界中に!コスパ最強のプロテイン フレーバーもめちゃくちゃ豊富♪》

《コスパを気にするなら、マイプロテイン一択!》



《マイプロテインとは?》

ヨーロッパNO.1のプロテイン、サプリメント、スポーツウェアを販売するブランド。
特にプロテインは国内最安値といえるほどの低価格と、60種類以上の豊富な味・フレーバーが特徴的。

⇓⇓気になる人はクリックで商品詳細をチェック!⇓⇓











《今話題のHMB!まだ試していない人はぜひお試しを!》


HMBプレミアムマッスル ボディア


HMB含有量 業界最高水準!【日本製】

最強のボディを目指すオトコ達へ
『HMB+5大ビルドアップ成分+22種類もの厳選サポート成分を高配合!!』
ハードトレーニーやアスリートも手放せなくなっている成分をたっぷり配合。

⇓⇓ 気になる人は商品の詳細をチェック ⇓⇓

【楽天ランキング第1位!】日本製。HMB含有量 業界最高水準のHMBサプリメント






ファインスポーツの【HMBプロテイン18000】


話題のHMBカルシウムを配合したプロテインです。
普段からスポーツをしたり、ジムに通っている方にお勧めです!


⇓⇓本気で鍛えたい人は商品の詳細をチェック⇓⇓

本格派アスリートのためのボディメイク系サプリ『HMBプロテイン18000』







《一緒に読んでおきたいオススメ記事♪》