
スレタイ元 ウォーキングとかいう最強の健康法wwww
1: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:33:22.79 ID:5sGzX+nha
・血流改善
・血圧改善
・骨密度強化
・心肺機能向上
・体脂肪減少
・肝機能改善
・リラックス効果
・血圧改善
・骨密度強化
・心肺機能向上
・体脂肪減少
・肝機能改善
・リラックス効果
2: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:33:37.95 ID:5sGzX+nha
しかも道具や器具不要で時間や場所を選ばない
3: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:33:48.20 ID:5sGzX+nha
最強すぎるだろ…
4: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:34:00.18 ID:5sGzX+nha
歩かない理由が無いな…
5: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:34:35.22 ID:bxt3Dztq0
自転車盗まれたから歩くこと多くなった
6: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:37:51.82 ID:DYp/YmUb0
唯一のデメリットは交通事故にあう確率が上がる
9: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:39:01.19 ID:geOs3rqh0
>>6
川原とか行けばそれも下がる
川原とか行けばそれも下がる
7: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:37:58.56 ID:tOkPNiRE0
何分くらい歩けばええのん?
12: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:41:41.25 ID:geOs3rqh0
>>7
たった三十分でも何もしないよりは全然マシ
2時間半~3時間で10km超えるけど、そこまで歩くとさすがに疲れる。
ベストは四十分~1時間くらいか
たった三十分でも何もしないよりは全然マシ
2時間半~3時間で10km超えるけど、そこまで歩くとさすがに疲れる。
ベストは四十分~1時間くらいか
13: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:43:25.09 ID:d5J+32dC0
>>12
遅くて草
100分あれば10kmいけるわ
遅くて草
100分あれば10kmいけるわ
14: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:43:27.80 ID:SOCZjpVqM
>>7
だらだら一時間歩いてもほとんど意味なくて20分早歩きした方が効果ある
だらだら一時間歩いてもほとんど意味なくて20分早歩きした方が効果ある
26: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:47:38.83 ID:tOkPNiRE0
>>14,20
早歩きって競歩みたいなもんか
ある意味ジョギングよりもキツそうやな
早歩きって競歩みたいなもんか
ある意味ジョギングよりもキツそうやな
27: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:48:35.30 ID:BwunLfza0
>>26
フォームは気にせんでええぶん
身体的負担が段違い
フォームは気にせんでええぶん
身体的負担が段違い
40: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:51:36.86 ID:SOCZjpVqM
>>26
心拍数が上がりすぎないのが長所だからそんな必死にならなくていいよ
もっと言うと早歩きと普通に歩くのを交互に繰り返した方が効果が高くなる
心拍数が上がりすぎないのが長所だからそんな必死にならなくていいよ
もっと言うと早歩きと普通に歩くのを交互に繰り返した方が効果が高くなる
10: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:40:16.07 ID:TtkBk7p80
なお腹が減って飯が旨い模様
16: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:44:17.83 ID:tOkPNiRE0
ジョギングよりもウォーキングのがダイエットに効果あるってマジなん?
17: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:45:22.70 ID:UwejXLm7a
>>16
嘘
走らなきゃ痩せない
嘘
走らなきゃ痩せない
19: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:45:50.41 ID:DYp/YmUb0
>>17
走っても痩せないぞ
走っても痩せないぞ
23: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:46:50.00 ID:UwejXLm7a
>>19
痩せるで
痩せるで
25: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:47:21.55 ID:d5J+32dC0
>>19
食いすぎやぞデブ
食いすぎやぞデブ
18: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:45:40.56 ID:d5J+32dC0
>>16
ダイエットは継続が正義やからな
毎日続けられるくらい楽な方がええんや
ダイエットは継続が正義やからな
毎日続けられるくらい楽な方がええんや
20: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:45:53.35 ID:SOCZjpVqM
>>16
マジだよ
スピードウォーキング最強
マジだよ
スピードウォーキング最強
21: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:46:16.06 ID:BwunLfza0
>>16
身体に負担かけないならまぁそうかな
一番効くのはHIITやけど
故障発生しやすいしな
身体に負担かけないならまぁそうかな
一番効くのはHIITやけど
故障発生しやすいしな
24: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:47:19.19 ID:zJyQZ0RGr
体内のストレス解消になるで
これが地味にデカイ
これが地味にデカイ
28: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:48:43.37 ID:JQBEdRFY0
歩きまくってるけど体脂肪率12%から変動ないし走らなきゃ意味ないやろうな
https://i.imgur.com/lEADNER.png
https://i.imgur.com/lEADNER.png
31: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:49:36.51 ID:x4Nka606M
>>28
いやまず食う量減らせ
消費カロリーより摂取カロリーが多いから太るだけやぞ
いやまず食う量減らせ
消費カロリーより摂取カロリーが多いから太るだけやぞ
35: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:50:55.49 ID:JQBEdRFY0
>>31
いや体脂肪率一桁持っていくのに食う量減らすとまず筋肉から落ちるんや
タンパク質多めで炭水化物は3年くらい減らしまくってるで
いや体脂肪率一桁持っていくのに食う量減らすとまず筋肉から落ちるんや
タンパク質多めで炭水化物は3年くらい減らしまくってるで
42: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:51:56.42 ID:x4Nka606M
>>35
そうなんや
そんなに体脂肪率減らしてどうすんねん
そうなんや
そんなに体脂肪率減らしてどうすんねん
46: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:53:26.60 ID:JQBEdRFY0
>>42
フットボールの選手は体脂肪率が大体一桁なんや
だからワイも一桁にする
フットボールの選手は体脂肪率が大体一桁なんや
だからワイも一桁にする
29: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:48:54.08 ID:JT2N7chd0
競歩みたいな感じで20分程度でもええんか?
30: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:49:12.96 ID:29hjlpAnM
32: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:49:41.26 ID:QzS9k31d0
>>30
ヤバスギ
ヤバスギ
33: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:50:22.24 ID:m4aLlyqS0
>>30
休むのも大事やで
休むのも大事やで
34: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:50:27.98 ID:QzS9k31d0
>>30
草
草
44: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:53:16.87
>>30
歩きすぎィ!
歩きすぎィ!
51: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:56:41.50 ID:bE2gm6nA0
>>30
飛脚かな
飛脚かな
47: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:54:19.14 ID:36EvFVt5a
個人的にはジョギングくらいの速度で30分くらい走るほうが好きだが膝が痛くてウォーキングしてる
53: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:58:04.72 ID:zVcFiLu40
重いものを背負って歩くのは効果あるんか?
74: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:12:36.40 ID:zVcFiLu40
>>56
体幹鍛えるメリット教えてくれや
体幹鍛えるメリット教えてくれや
75: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:14:18.80 ID:sorxr0gka
>>74
立って靴下が履けるで
立って靴下が履けるで
76: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:15:04.70 ID:a2nU9PW+0
>>75
草
草
54: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:58:29.71 ID:3m95s6gPd
歩き過ぎても走り過ぎても膝を悪くする場合もあるから
ほどほどに。
ほどほどに。
55: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 04:59:26.53 ID:kdakd4jX0
ジョギングの方が健康にいいんやな
59: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:00:48.53 ID:BwunLfza0
>>55
心肺機能の健康という意味では良いけど
うまく休まないと骨格と筋肉が死ぬ
心肺機能の健康という意味では良いけど
うまく休まないと骨格と筋肉が死ぬ
57: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:00:00.69 ID:9ZCel4/70
ウォーキング好きやからよくやってるけど最近はいつ車が突っ込んでくるかわからないからビクビクしながら歩いてるわ
58: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:00:35.64 ID:29hjlpAnM
ウォーキングマシンは景色変わらんからつまらん
62: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:02:16.73 ID:JQBEdRFY0
>>58
テレビついてるやん
テレビついてるやん
64: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:04:03.55 ID:QzS9k31d0
>>62
テレビは微妙に頭使うから無理
頭使うというか感情を少し使うから疲れる
テレビは微妙に頭使うから無理
頭使うというか感情を少し使うから疲れる
60: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:01:15.08 ID:++HffOA80
家から最寄りのフィットネスまで1.8kmくらいやから、歩いて通ってるわ
61: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:02:14.13 ID:BwunLfza0
>>60
ウォーミングアップとクールダウンには最適やね
ウォーミングアップとクールダウンには最適やね
63: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:02:59.28 ID:geOs3rqh0
歩くだけ・走るだけ
じゃたいした痩せないだろ
1日2食が一番痩せるわ
そんでたまに1食まで減らす。
要するにまぁプチ断食にはかなわないよ何やってもね。
じゃたいした痩せないだろ
1日2食が一番痩せるわ
そんでたまに1食まで減らす。
要するにまぁプチ断食にはかなわないよ何やってもね。
66: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:05:46.14 ID:36EvFVt5a
膝の事考えるならウォーキングより自転車のがいいのかな?
68: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:06:17.69 ID:BwunLfza0
>>66
フォームさえ間違ってなければね
フォームさえ間違ってなければね
67: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:05:53.55 ID:WF5CByn1M
鬱も治るしアトピーも治るし肥満も治る
73: 風吹けば名無し 2019/12/28(土) 05:10:10.87 ID:a2nU9PW+0
外寒いからエアロバイクほしい
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577475202/
ウォーキングするだけで、モヤモヤした気持ちもすっきりするし健康にも良いよね。現代人は運動不足過ぎるし、コロナの影響でなおさら運動不足が加速する。
管理人も買い物くらいしか外に出ないからウォーキングやりますか。
ウォーキングやるのは良いんだけど、マスクは忘れずにね。着用して酸素不足にならない程度の負荷でやりましょう。
コメントする