
1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:49:20.17 ID:AO7HwLhqa
摂取カロリーはローファットと同じ1800kcal程度やったんやけどそれでも5倍ぐらいのスピードで体脂肪落ちたからな
アメリカでは大流行してるって聞いたけどこりゃ流行る訳やわ
アメリカでは大流行してるって聞いたけどこりゃ流行る訳やわ
2: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:49:57.14 ID:b1MDt9C9a
くさそう
3: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:50:34.08 ID:JV5ng4iO0
結局はカロリーや
ただ少な過ぎてもアカン
ただ少な過ぎてもアカン
5: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:51:25.93 ID:AO7HwLhqa
>>3
カロリーで決まるんならローファットもケトジェニックも同じペースで痩せるんちゃうの?
カロリーで決まるんならローファットもケトジェニックも同じペースで痩せるんちゃうの?
9: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:52:57.62 ID:JV5ng4iO0
>>5
せやで
それは研究でとる
ただケトジェニは糖質なくなる分体内の水分量が減る(結合出来なくなる)から最初に体重は減る
長期的に見れば変わらん
ただし余程のデブにはこの限りではない
せやで
それは研究でとる
ただケトジェニは糖質なくなる分体内の水分量が減る(結合出来なくなる)から最初に体重は減る
長期的に見れば変わらん
ただし余程のデブにはこの限りではない
16: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:55:17.69 ID:AO7HwLhqa
>>9
いや、変わるやろ…………
水分抜けた後で10kg近く激ヤセしたんやぞ
カロリーもまあまあ普通にとってたのに
いや、変わるやろ…………
水分抜けた後で10kg近く激ヤセしたんやぞ
カロリーもまあまあ普通にとってたのに
4: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:50:47.50 ID:8xTlp1d50
体脂肪が5倍のスピードってヤバいな
もう一桁とかやん
もう一桁とかやん
7: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:52:38.87 ID:AO7HwLhqa
>>4
ローファットは3ヶ月で2kgぐらいやったけど、ケトジェニックは3ヶ月で10kg近く落ちたで
もちろん、グリコーゲン・水を抜いた後からや
ローファットは3ヶ月で2kgぐらいやったけど、ケトジェニックは3ヶ月で10kg近く落ちたで
もちろん、グリコーゲン・水を抜いた後からや
6: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:51:42.78 ID:G8qqxV2ma
身長体重どれくらいですか
11: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:53:45.86 ID:AO7HwLhqa
>>6
ケト前は182cm、81kg
ケト後は69kgや
かなり絞れたで
ケト前は182cm、81kg
ケト後は69kgや
かなり絞れたで
8: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:52:50.44 ID:C98L3Zcg0
ちょっとでも炭水化物取っちゃうと効果激減だから食事がつらそう
19: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:56:08.13 ID:AO7HwLhqa
>>12
>>14
まあ、これはあるな
食欲面では結構楽だった
>>14
まあ、これはあるな
食欲面では結構楽だった
13: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:54:48.61 ID:tl6GJa7jM
せめて朝だけでもしっかり主食をとった方が良い
14: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:54:50.82 ID:JV5ng4iO0
カロリー減らすのにはもってこいやからええと思うわ
あとタンパク質摂取量増えるから健康的
あとタンパク質摂取量増えるから健康的
21: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:56:55.42 ID:AO7HwLhqa
>>18
ワイはむしろローファットの方が肌ガサガサになるし、便秘になるしで最悪やったわ
まあ、人によって反応はまちまちなんやろな
ワイはむしろローファットの方が肌ガサガサになるし、便秘になるしで最悪やったわ
まあ、人によって反応はまちまちなんやろな
20: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:56:38.80 ID:yyTODBQ70
肉ばっか食ってるとう〇こが臭くなる
22: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:57:38.67 ID:AO7HwLhqa
>>20
野菜もバリ食うぞ
ワイ、肉野菜炒めとかサラダとかそんなん食いまくってたで
野菜もバリ食うぞ
ワイ、肉野菜炒めとかサラダとかそんなん食いまくってたで
24: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:58:50.37 ID:tl6GJa7jM
>>22
野菜の糖質計算はちゃんとしとるか?
野菜の糖質計算はちゃんとしとるか?
30: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:01:24.04 ID:AO7HwLhqa
>>22
もちろんや
でも2ヶ月目以降は1日50-60gぐらい糖質とってたしあんま気にせんかった
体が既にケトーシスにどっぷり入ってたからかそのぐらい糖質とっても普通にケトーシス持続してたし
もちろんや
でも2ヶ月目以降は1日50-60gぐらい糖質とってたしあんま気にせんかった
体が既にケトーシスにどっぷり入ってたからかそのぐらい糖質とっても普通にケトーシス持続してたし
23: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:58:32.15 ID:wRFLhSG20
脂肪は何で撮ってるんや?
サプリ?
サプリ?
25: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:59:32.28 ID:AO7HwLhqa
>>23
メインはMCTオイルとかやな
あとはドレッシングとか肉の油とかチーズとかその辺
メインはMCTオイルとかやな
あとはドレッシングとか肉の油とかチーズとかその辺
26: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 06:59:43.99 ID:vt3AA28EM
ケトジェニックとか痛風に近づくだけや
男はやるもんやない
男はやるもんやない
32: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:02:07.61 ID:AO7HwLhqa
>>26
むしろビールとか飲まんからまだマシやろ
むしろビールとか飲まんからまだマシやろ
35: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:03:09.85 ID:1yaLsrqOM
>>32
ケトジェニやって尿酸値上がりまくるのは割と当たり前やぞ
ケトジェニやって尿酸値上がりまくるのは割と当たり前やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:00:49.26 ID:94kH7+n90
期間決めてやるなら良いと思う
31: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:01:47.47 ID:gKyE60Vup
何食えばいいんや?
34: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:02:55.21 ID:AO7HwLhqa
37: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:04:02.82 ID:gKyE60Vup
>>34
ほーん、つまり胸肉とかささみとかサバ焼いてサラダと食う
小腹空いたらチーズとナッツか
ほーん、つまり胸肉とかささみとかサバ焼いてサラダと食う
小腹空いたらチーズとナッツか
36: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:03:37.50 ID:/NjKvbqx0
ワイはケト全然あかんかったわ
3キロくらいかな
お腹は常に下してるしその上で肉や油ばっかりとるのも辛かった
3キロくらいかな
お腹は常に下してるしその上で肉や油ばっかりとるのも辛かった
39: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:04:27.55 ID:qotld3nw0
ケトは水だけ抜けるとかいう大嘘
腹囲測ればわかりやすい
ただ長期間やると身体によろしくないのは事実や
腹囲測ればわかりやすい
ただ長期間やると身体によろしくないのは事実や
41: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:05:56.93 ID:gKyE60Vup
お、モモとか手羽元食ってええんか!
48: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:07:41.24 ID:AO7HwLhqa
>>41
余裕や!
>>42
ワイは昼飯は完全無欠ココア飲んでたで!
一時期、完全無欠コーヒーってめっちゃ流行ってたろ?
あれのココア版や
余裕や!
>>42
ワイは昼飯は完全無欠ココア飲んでたで!
一時期、完全無欠コーヒーってめっちゃ流行ってたろ?
あれのココア版や
42: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:06:30.16 ID:gKyE60Vup
ただ外回りリーマンの辛いところや
昼飯何食うたらええかわからんのよ
昼飯何食うたらええかわからんのよ
44: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:07:17.01 ID:pfJs31Cqr
たしか2週間か1ヶ月か忘れたけどしばらくやると身体が適応して効果薄くなるんじゃなかったか?
ローカーボとローファット行き来するといいとか聞いたわ
ローカーボとローファット行き来するといいとか聞いたわ
49: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:08:35.79 ID:AO7HwLhqa
>>44
むしろケトジェニックは体が適応してからが本番なのでは?
ワイはケトーシスに入ってから一気に減量が加速したし、エネルギーもバリバリに漲ったぞ
むしろケトジェニックは体が適応してからが本番なのでは?
ワイはケトーシスに入ってから一気に減量が加速したし、エネルギーもバリバリに漲ったぞ
46: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:07:23.08 ID:BH80K6VT0
結局制限できる頭がないんよ
何食ってええかわからんの
何食ってええかわからんの
47: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:07:24.66 ID:Wmyg2xUyd
なんかみんなわかってる体で話すけどそのダイエット方法ってなんなんよ
51: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 07:09:46.62 ID:AO7HwLhqa
>>47
糖質を厳しく制限して、脂質をたくさん食べることで体をケトーシスっていう脂肪燃焼モードに持っていこう!ってダイエット法や
転載元 【悲報】減量民ワイ、人生で初めてケトジェニックダイエットに挑むもあまりの効果にガチで戦慄www糖質を厳しく制限して、脂質をたくさん食べることで体をケトーシスっていう脂肪燃焼モードに持っていこう!ってダイエット法や
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605217760/
【参考にしたいYouTube動画】
【管理人とテトさんの雑談】
ケトジェニックダイエットって実践するのかなり厳しいよね。
短期間とはいえ、糖質を常に気にして、上限も超えちゃいけない。
ケトーシス状態になったら、少しずつ糖質を摂っていいらしいけど。
管理人の生活と体調面を考えたらちょっと実践するの厳しいかな。
実践してみる人は、十分に健康面を注意してね。
ケトジェニックダイエットが広まりつつあると、糖質(炭水化物)が敵になって見えてしまうけど、3大栄養素の1つっていうことを理解しといてね。
仕組みを理解してから取り組むようにしよう💡
《一緒に読んでおきたいオススメ記事♪》
《Twitterをフォローして記事をチェック♪》
フォローお願いします♪(*'▽')

フォローお願いします♪(*'▽')

アドレナ速報@adorena_sokuhou
「アドレナ速報」です!
2021/01/21 11:31:48
筋トレ好きによる2chやニュースの まとめブログ 。
#筋トレ、#健康、#ダイエット、面白いエンタメ系などを載せていきます!
他のまとめブログとは違い、ただのスレッド貼り付けではなく、読者が有益になる… https://t.co/RVIbH6mTNP
コメントする